IPv4 から IPv6IPoE+IPv4 へ
新年から1カ月ほど、四苦八苦してきた「通信速度」の問題も、何とか出口が見えてきた感じです。今朝から夜にかけて、どの時間帯も100Mbpsに近い通信速度でした。下の表がその詳しい結果です(数値はMbps値、n=3の平均値)。
また一昨日の値(IPv4)とも比較してみました。平日と土曜、また天候の違いもあり、単純に両日のMbps値を「IPv4とIPv6の比較」として見ていいのか?と思いますが・・・。昨日の夕方以降、完全に光回線(IPv6IPoE)に切り替わったお陰なのか、今日は一日中、通信速度が安定していました。
時刻 | 6:45 | 7:00 | 8:00 | 9:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 17:00 | 19:00 | 20:00 | 21:30 | 22:30 | ||
2/4 | IPv4 | 木 | 100 | 100 | 110 | 100 | 99 | 53 | 13 | 6.5 | |||||||
2/6 | IPv6 | 土 | 98 | 102 | 95 | 84 | 80 | 107 | 101 | 105 | 103 | 107 |
少し調べてみたら、IPv4とIPv6などIPアドレス数の他に、通信方式も「IPoE」と「IPPPoE」の2つの通信規格が存在し、この違いが速度に大きな影響を与えてるみたいです(もう何が何だか??で、正直、僕の理解を超えてます・・・)。現在、世の中はIPv4からIPv6に移行しているみたいですが、まだIPv4対応した通信規格であるIPPPoEが残っているとのことで、IPv4、IPv6どちらの接続も同時に使える「IPv6IPoE+IPv4」に切り替えました。
オンラインでZoomを接続しながら色々アプリを開いて作業しようとするとPCが固まりそうだったことが発端でした。いろいろ原因を調べて、最近は「通信速度の改善」について、M先生の指導を受けながら取り組んできました。ITはチンプンカンプンで、PCのセッティングもこれまで人任せだった僕でした。今回はとてもいい経験になりました。
ブログを書くのが生まれて初めての僕にとって、まさかこのような記事がデビュー作になるとは想像もしませんでした。IT関連の用語の使い方や理解もままならず、この領域に詳しい方が読んだら、さぞ赤ペンだらけだろう・・・と思いつつ、新型コロナ感染拡大で非常事態宣言も延長・・・。オンライン生活を余儀なくされ、僕と同じような通信トラブルに見舞われているヒトもいるのではないか・・・と思いました。
自分への備忘録も兼ねて、今回、少し色々書いてみました・・・。